田舎のおじさん(髭)の気ままなblog

日々の事を書いています。まだブログ初心者なので頑張って行きたいと思います。

スワッグ作りをしたよ!

f:id:inakanoojisan4351:20200301155623j:plain


コロナウイルスは嫌ですね。早く終息してもらいていですね。

 

おはようございます。おじさんです。

 

今日は初めてスワッグ作りをしました。

もともと妻がスワッグ作りをしていたので、おじさんも見様見真似でやってみました!

 

・スワッグとは

ドイツ?ヨーロッパ?発祥らしいのですが、ネットで調べても両方の載っているのでイマイチわかりませんが

花や葉っぱを束ねて作る飾りです。

 

おじさんの家はドライフラワーで作っています。

 

 

花の名前がよくわからず間違ってるかもですが今回使ったドライフラワー

 

f:id:inakanoojisan4351:20200301211235j:plain

f:id:inakanoojisan4351:20200301211253j:plain

 

ユーカリ

スターチス

・バラ

・ラベンダー

・ニゲラ

・ハナオレガノ

・アンボビューム

 

※あと1、2種類のドライフラワーを使ったのですが、どう調べてもわからないドライフラワーがありました。

 

 

マニュアルはないので、好きなドライフラワーを好きな感じで束ねて作れば出来上がります。

 

ただプロ?の方たちの作品をみるとやはり違うなと思いますね!

ただ、おじさんは本当に最初なので色合いとバランスだけ考えて作りました!

f:id:inakanoojisan4351:20200301211217j:plain

 

こんな感じ?

 

なかなか難しいですね!思った感じにはできないですね。

何回もバラしては、また作り直しをしてようやくいい感じになった気がします!

 

最後にリボンを付けて

f:id:inakanoojisan4351:20200301193022j:plain

 

f:id:inakanoojisan4351:20200301193045j:plain

 

右➡️妻の作品。

左➡️おじさんの作品。

 

妻の方がやっぱり上手い気がします!

 

最近作ったラダーラックに吊るした全体写真はこんな⬇️

f:id:inakanoojisan4351:20200301193258j:plain

 

初めてにしては上手くできたのではないかと思います。

 

やってみると意外に難しく頭を使います。でも、思いつきでできちゃうし、意外にオシャレにできたりします。

 

家で楽しくできるので、みなさんも試してみてはいかがでしょうか?

 

 以上。ありがとうございました。

 

inakanoojisan4351.hatenablog.com

 

 

inakanoojisan4351.hatenablog.com

 

 

inakanoojisan4351.hatenablog.com

 

 

 

立て掛け表札を作ったよ!

f:id:inakanoojisan4351:20200224165401j:plain


子供が熱を出してしまって三日連続投稿が危ぶまれていたが、熱冷ましの薬を飲んでくれたおけげで今はぐっすり寝ている。

その隙に記事を作成!

素晴らしぃー!

 

おはようございます。おじさんです。

 

家を建ててから、他の家をみると表札を見なくなったなーと思ったんですよね。

実際おじさんの家もなんか表札って堅苦しい感じで、かっこ悪いなーと思い付けていなかったんですよ。

今は特に安全上付けないなんて、お宅も結構あるみたいですね!

 

でも、やっぱり苗字だけでもないと配達の方が結構困る事があるみたいなので表札を作って見ました!

 

 

f:id:inakanoojisan4351:20200224170339j:plain

今回の材料は実家に結構な廃材が残っておりまして、それを頂戴しましたし、1×4材はブログを始める前から物作りはしていたので、その余りを使用しました。

 

 

木材をカットする! 

f:id:inakanoojisan4351:20200224170301j:plain
今回はアンティーク?ちょっと使い古した感が欲しかったので、あえて丸ノコを使わず、ノコギリガイドも使わず適当な感じでカットしました。

 

こう言う時ほど真っ直ぐ切れたりするんですよねw

 

ガイドが欲しい方はこう言ったのを使うとキレイに切れますよ。

 

f:id:inakanoojisan4351:20200224172253j:plain

f:id:inakanoojisan4351:20200224170240j:plain

1×4材 500㎜

廃材    900㎜

でカットしました。 

 

色を塗る! 

 

f:id:inakanoojisan4351:20200224170322j:plain

1×4ブルーグレーかな?

にしました。

結構好きな色合いになってくれました。

裏も見られる可能性があるので、裏側もしっかりと色を塗りました。

塗料のフタにハケがついている物だったのですごく塗りやすかったですね。

 

看板の土台を作製!

f:id:inakanoojisan4351:20200224215121j:plain

これなんて言うんですか?w

エイチ?w

以降エイチと呼びますw

男性諸君は少し興奮しちゃうかなw

 

 

f:id:inakanoojisan4351:20200224221040j:plain

 

f:id:inakanoojisan4351:20200224221102j:plain

f:id:inakanoojisan4351:20200224221120j:plain

クランプで木材をしっかり固定して、ダボ錐(キリ)で穴を開け、キリでしっかり下穴を開けビスで固定します。
ダボ穴をあえて埋めず、かつビスが見えないような感じに仕上げられます。

 

 

f:id:inakanoojisan4351:20200224215234j:plain

ジャジャーン!

男性諸君!たまらんやろ?

いや中学生くらいがハマるネタかな?w

 

蝶番を取り付け!

f:id:inakanoojisan4351:20200224222735j:plain

エイチとエイチを蝶番で留める。

実はこの蝶番もスタンドミラーのスタンド?を外した時の蝶番なので0円!

再利用です。エコですねー

 

f:id:inakanoojisan4351:20200224222753j:plain

両方留めたらエイチは完成!

 

看板部分を固定!

f:id:inakanoojisan4351:20200224222810j:plain

こんな感じにバラバラにした方がオシャレ感が出るのでそうしました。

おじさんはオシャレに敏感ですからw

寝巻きで作っていましたけどw

 

ここで少し小技!

f:id:inakanoojisan4351:20200224222829j:plain

 このようにキリで穴を開けた後に、ビットを穴にさし少し回転させると穴が広がり、ビスの収まりがいいと思います。

プロの方するのかなー?

おじさん流ですねw

 

f:id:inakanoojisan4351:20200224163239j:plain

そして文字は100均で売っているアルファベットの文字を購入し取り付ければ完成!!

 

結構今回はいい物ができたのではないかと、おじさんは自画自賛しています。

まあ、妻が現場監督なので妻の指示でオシャレになっているのですがw

 

廃材の方は少し長かったので100㎜くらいカットしました。

 

表札を考えている方はぜひやってみてください!

 

まとめ

意外とスムーズにできたと思います。丸ノコも使わずノコギリでできたので比較的難易度は低いのではないかと思っています。

木材を買わずとも、廃材があれば結構できちゃう物ですね。

 

以上。ありがとうございました。     

 

なんとか書けた、、!

 

こちらも読んでみてください⬇️

 

inakanoojisan4351.hatenablog.com

 

 

inakanoojisan4351.hatenablog.com

 

ドライフルーツ第2弾!

おはようございます。おじさんです。

 

昨日から調子良くブログを二日継続w

 

まだまだ足りないですよね!

頑張ります!

 

 

今回は、またまたドライフルーツネタです。

実はTwitterでは写真をあげていて第2弾はミカンとポンカンを作ってはいたのですが、完成品の写真を撮り忘れて食べてしまうと言う凡ミスかましていましたw

 

なので乾燥する前の写真だけであとは文章で説明w

 

 

f:id:inakanoojisan4351:20200223225445j:plain

この写真が乾燥する前の写真です。

左がポンカンで皮付き。

右が普通のミカンで皮なしを切ってみました。

 

皮なしを薄く切るのは、すごく大変でした。なので写真は何かぐちゃぐちゃw

こう言う時って切れ味の良い包丁が欲しくなりますね。

diyでもそうなんですが、いい道具が欲しくなってしまいますね。おじさんは貧乏人なので、なかなか購入には踏み切れませんw

 

 

 

ミカン、ポンカン共に2、3日おいたのですが厚く切ったのは完璧には乾燥しませんでした。

水分が多いことと、なかなか薄く切れないのが原因だと思います。

 

 

両方食べ比べしてみた結果

 

ミカンの方は薄皮が乾燥して、食べるとボソボソした食感!味はほんのり甘い!

ハッキリ言って、美味しいとは思いませんでした。

 

ポンカンの方は皮の部分に苦味があり、身もミカンと同様ほんのり甘味があり、ほのかに香りも楽しめました。

おじさん的には苦味がちょっと、、

ポンカンの方は、皮の苦味が苦手な方は遠慮した方がいいのかなと思いました。

まずまずの結果でしたね。

 

でも、妻がポンカンの方は紅茶に入れると香りを楽しめるし美味しいのではないかとのこと!

次回柑橘系をドライフルーツにした時は試してみたいと思います。

これからも色んなフルーツをドライフルーツにしていこうと思います。

 

 

まとめ

ドライフルーツを自宅で作ってきましたが、ドライフルーツメーカーや薪ストーブも無く、天日干しで作るやり方ではないので、厚く切りすぎると中まで乾燥しないなと思いました。

みなさんが同じように作る際は薄く切るようにした方が上手く出来上がります。

 

 ⬇️こちらもぜひ!

inakanoojisan4351.hatenablog.com

 

以上。ありがとうございました。

誰でも作れる100均スノコの棚

だいぶブログを放置していましたね!

 

おはようございます。おじさんです。

 

いやー久しぶりです。覚えてますか?

 

と言う事で、

今日はスノコで棚を作ったので紹介していこうと思います

完成したのはこちら⬇️

f:id:inakanoojisan4351:20200222224249j:plain


ネットで調べればいくらでもあるのですが、あえて書いていこうかなと思います。

本当簡単なので試してください!

今回は子供用の靴や長靴なんかを収納するために制作したので、大人用の靴だと少し小さいです。

※おじさんは少し知識のある素人なのでプロの方は優しく見てあげてくださいw

 

 

f:id:inakanoojisan4351:20200222223755j:plain

まずはスノコを4枚準備します。

 

 

f:id:inakanoojisan4351:20200222224455j:plain

次に2枚だけ端の飛び出ている部分を切ります!(片方だけ)

 

f:id:inakanoojisan4351:20200222224518j:plain

⬆️こんな!

 

100均のスノコは薄いし柔らかいのでガイドが無くても、結構簡単に切れます。

 

f:id:inakanoojisan4351:20200222224835j:plain

⬆️こんな感じね。

 

f:id:inakanoojisan4351:20200222225511j:plain

次に端を切った方を下にして写真のようにボンドを塗り塗り〜♪

ボンド大事よ〜

 

f:id:inakanoojisan4351:20200222225438j:plain

ボンドをつけたら何もしていないスノコを重ねるのよ〜

ネットでは結束バンドを使ってスノコ同士を固定しているのもあるんだけど

おじさんは、やぱっりこう言う時はビスか釘で留たいタイプなの♡

 

でも、ビスだと端過ぎて木が割れちゃうの!いやーん

だから今回は短い釘にしたわ〜

 

f:id:inakanoojisan4351:20200222225455j:plain

こんな感じに釘を打っていきます。

端だし打つ時は少し苦労しますね。


 

f:id:inakanoojisan4351:20200222230720j:plain

反対側も同じ要領で固定していきます。

 

 

f:id:inakanoojisan4351:20200222230752j:plain

二段目も同じ要領で固定します。

 

ちょっ!?

どこ見てんのよー

周りはゴチャゴチャなんだから見ないでよねw

 

f:id:inakanoojisan4351:20200222230735j:plain

三段目はおじさん的にいらないのでカットします!

三段目も欲しい方は、最初からスノコを5枚準備が必要ですね!

 

 

f:id:inakanoojisan4351:20200222230811j:plain

ここは慎重にカットしていきましょう。

ちゃんと線を引き

無の境地でただひたすら切りましょうw

 

f:id:inakanoojisan4351:20200222232121j:plain

カットすると⬆️こんな感じになるのでヤスリなんかをかけておくといいと思います。

f:id:inakanoojisan4351:20200222232135j:plain

ほら、少しはキレイになったでしょ?

 

このヤスリは昔使っていて使いやすかったので、こういった物を用意しておくと良いですよ〜

 

f:id:inakanoojisan4351:20200222232152j:plain

先ほどカットしたスノコの三段目?部分にボンドをつけて

f:id:inakanoojisan4351:20200222232205j:plain

一段目と二段目にくっつけます!

f:id:inakanoojisan4351:20200222232220j:plain

そうすると多少隙間はありますが物を置いても反対に飛び出ることはありません。

 

f:id:inakanoojisan4351:20200222234016j:plain

実は先週もう一つ作っていました。

妻が玄関に置くならもう一つあった方が玄関のサイズ的?に良いんじゃない ?

と言われたので作ったのですが

作っている途中から、これスノコのサイズ前回と違うくね?

やっぱり違いましたw

まあ、こう言うのがdiyの醍醐味?w

 

まあいっか!

売る物じゃないし!

自分たちが納得すればと無理やり納得しましたw

 

f:id:inakanoojisan4351:20200222234035j:plain

最後に塗料を塗って、水性塗料なので2時間ほど乾燥させたら完成〜!

 

何が一番大変かと言うと色を塗るのが大変でした。

 

今回は、やたらに写真を撮りブログのためと思いがんばりました。

 

約二週間ぶりの投稿になるのかな?

先週はブログと言うかツイート!?w

 

ゆっくりブログ書いていくつもりなのでよろしくお願いします。

 

以上。ありがとうございました。

 

 

ラダーラックを作ってみた!

 

最近ブログ、サボり気味です!すいません

ブログは毎日書く的な事をTwitterのブロガーさんが言っているので、もう何でも良いから書いていこうと思いますw

毎日は書けないと思います(早くも挫折w)目指せ、雑記ブログ!!

 

おはようございます。おじさんです。

 

今回はラダーラックを作りました!わーい\(^o^)/

 

 

完成品

f:id:inakanoojisan4351:20200213213958j:plain



やはりブログ初心者のおじさんだったので写真の少なさ、おじさん独特の作り方をしたため説明が途中雑になります。ご了承ください笑

 

 

 

まずは物を作る上で欠かせないのが図面ですね!

おじさんの書き出した渾身の図面はこれだ! 

f:id:inakanoojisan4351:20200213214217j:plain

 

 

笑うがいい!!

CADなんて使えないんだよ!

原始的に書く!!

絵も下手!字も下手!

笑うがいい!!

 

適当なおじさんは大体こんな感じで作ってきていますw

(↑この時点では、はしごシェルフと呼んでいますねw)

  

 

f:id:inakanoojisan4351:20200210233212j:plain

今回使う木材は

ホワイトウッドの1×1

ホワイトウッドの1×2

の2種類です。

ホームセンターで購入する方は少し料金かかりますがカットサービスなんかもあるので、そちらを利用するのがおすすめです!

 

今回おじさんは、妻から急きょ指令が飛び込んできたので自分でカットしました!

ノコギリでカットする方はこんな便利な切断ガイドもありますので、こうゆう道具を使うと仕事も早く、キレイに仕上げる事ができます。

 

  

f:id:inakanoojisan4351:20200210234322j:plain

真ん中にいれる木材をビスで留めるのですが、ビスが見えなくなるように作りたかったので、ダボ錐で穴を開けそこにビスで打ち込むとスッキリした作りになります。

 

f:id:inakanoojisan4351:20200210235021j:plain

こんな感じで穴を開ける!

 

ダボ錐とは↓こんなの 

 

  

f:id:inakanoojisan4351:20200211000712j:plain

しっかりと1×1の木材が真ん中になるよう1×2の木材に印をつけ留めていきましょう。

 



f:id:inakanoojisan4351:20200211001002j:plain

両サイドしっかりビス留めすると、こんな感じになります!

まあ、ほぼ完成よね!

 

 

 

f:id:inakanoojisan4351:20200213224705j:plain

最後に水性ペイントのオークを塗って2時間ほど乾かせば完成になります!

 

 

いかがだったでしょうか?

よく分からない?

 

そうです!作った本人が上手く説明できないのですw

 

良いんです!個性ですw

 

もっと分かりやすく書いていけるよう頑張っていきますので今回は勘弁してくださいw

 

以上。ありがとうございました。

 

 

女性の方、お子さんのいるご家庭の方必見!!

 

f:id:inakanoojisan4351:20200206223112j:plain

フルーツはお好きですか?

 

はい!大好きです!

 

 

おはようございます。お久しぶりな、おじさんです。

 

今回はドライフルーツのお話!

 

ドライフルーツっておいしいですよね!

でも買うとなると高い!

かと言ってドライフルーツメーカーなんかを買うほどでもな〜!なんて考えますよね。

 

そこで今日ご紹介するのはコチラ

 

 

自宅で簡単に出来るドライフルーッツ!

 

 

説明しよう!

今時期って暖房の影響で結構室内が乾燥しているなんてお宅は多いと思います。

乾燥は嫌だなーって思いますが逆に、その環境を利用してしまえって話!!

 

もしドライフルーツが上手くできたら少し乾燥のこと好きになれそう、、、ポッ

 

 

では、クッキーング!!

 

 

f:id:inakanoojisan4351:20200206222059j:plain

・まずはアルミバット(中の網は大事ヨ!)に↑写真のような感じに切って並べます。

 

最初は薄く切って、ちゃんとできるか確認してもいいと思います!

薄い方が出来上がりが早いですしね!

※おじさんは最初の頃は薄く切って作っていたのですが、今では慣れて結構厚めに切っているので時間も少しかかるのですが食べ応えはあります。

 

 

・続いて、フルーツを並べたアルミバットを乾燥していそうなとこにポーーーイww
※投げないでね♡

 

 

 

あとは2日くらい放置で完成!

 

f:id:inakanoojisan4351:20200206223852j:plain

f:id:inakanoojisan4351:20200206224325j:plain

↑こんな感じになります。

 

 

簡単でしょ?

 

ドライフルーツは栄養価が高いなんて言われてますし、メタボ予防にも期待できるみたいですね!

 

だからと言って、ばくばく食べたら意味はありません!何事もほどほどにw

 

外に干したら?

と言われるかもしれませんが、おじさんの住む所は豪雪地帯で日中は基本曇りなんですよ😭

 

こんな方は室内でチャレンジ

・おじさんと同じような環境で、外に干す事ができない!

・外に干していて急に天候が悪くなってもすぐに対応ができない!

・外に干すのはちょっと、、、って方!

 ぜひ試してください! 

 

お子さんのおやつに、女性のちょっとした空腹時に最適!

さあ、アナタもドライフルーツ生活始めてみませんか?

 

今回はりんごでしましたが、おじさんは過去に柿も試してみましたが、上手く乾いてくれて大変おいしくいただきました。

これからイチゴの時期になるので次回はイチゴなんかもドライフルーツにできるか実験したいです。

 

以上。ありがとうございました。 

 

 

 

家の階段の話

雪が降らないですね〜!

 

おはようございます。おじさんです。

 

今回は階段の話をしようと思います。

 

おじさんの家はリビング階段にしています!これからマイホームを計画中でリビング階段にしようかなと考えている、そこのアナタ!

 

おじさんが実際に暮らしてみて気づいた事を書くよ!

 

目次

 

ブラインドの時みたいにはならないように、何とか文章をまとめてみたよw

 

 

それよりなによりリビング階段とは?

f:id:inakanoojisan4351:20200128221707j:plain

⇧こんな感じ!

 

 

上の写真はおじさん家なのですが、左は見えないですがキッチンで、右がリビングになって真ん中にリビング階段があります。

 

おじさんの家は吹き抜けにもなっています。

リビングかいだんと吹き抜けだと相性がよく、空間が広く感じられるので、狭いリビングでも広々とした感じになります。

 

 

リビング階段のデメリット

・頭や体をぶつけてしまう。

大人は1、2回ほどぶつけてしまいますが、その後は比較的体が自然に避けるようになりますが、子供はよくぶつけていますねw

甥っ子や姪っ子もぶつけていますねw

階段もやる気マンマンの鉄ですからね、ぶつければ相当痛いw

 

・ニオイが二階まで広がる。

リビング階段に吹き抜けなので、ニオイが二階まで広がってしまいます。なので、各部屋のドアは料理する時は、その都度閉めています。

吹き抜けじゃなくても広がるらしいです。

 

・音が響く。

ニオイと同じようなものですが、結構下の音が響きますね!

吹き抜けもあるので余計響く気がします。

子供が寝ている時は結構気を使いますw

 

 

リビング階段のメリット

・壁がなくてもリビングとキッチンで分ける事ができる。

これはリビングキッチンの真ん中に階段がある家限定ですかね!

やっぱり、ご飯を食べる時はキッチンの方、くつろぐ時はリビングの方と一つの空間ですがリビング階段があることによってメリハリが生まれると思います。

 

・家族とのコミュニケーションが取りやすい。

 例えば、料理ができた時も二階で遊んでいる時なんかはキッチンからすぐに声がかけられる。

まだ、子供が小さいのですが二階に行くさいは必ず顔を合わせるので子供の変化や気分にすぐに対応ができる。

ただ、子供が思春期になったら子供的にはデメリットですねw

 

・筋トレができるw

写真を見てもらうと階段一段一段に隙間があるため、そこに手をいれ懸垂が可能w

体を階段で鍛えられるとはステキ♡

 

・オシャレ。

出たーーーーー!!おじさんのお得意のオシャレw

ブラインドの時みたいにならなければいいがw

 

けど、オシャレっぽいでしょw?

 

・子供の机になりますw

f:id:inakanoojisan4351:20200128225220j:plain

下の子がiPadYouTubeを見ている様子ですw

可愛いメリットですねw

 

 

と最後の方の2、3項目のメリットが怪しいものですが、おじさんは十分メリットだと思います!

 

で、実際暮らしての感想は、、、

 

やっぱり邪魔になると思いますが、結構気に入っています!(どっちや!) 

斬新ですしね!

 

最近では住宅見学会なんかに行くと結構リビング階段を見かけます。流行りなのかな?

 

とまあ参考になったか分かりませんが、少しでも役に立てれば幸いです。

 

以上。ありがとうございました。